2020年1月15日水曜日

堤丘 母子巡回健康相談

1月15日(水)
2019年度3回目の「母子巡回健康相談」が、
行われました。

体重・身長などの計測、個別相談や友達づくりの場です。
今日は朝からお天気は良かったものの、風が冷たく心配
されましたが…男の子5名、女の子5名の参加がありました。





堤丘校区では、この年3回の巡回健康相談の他に
子育てサロン「すこやか広場」を、第1~4の月曜日
公民館で開催しています。
10時30分~12時30分、時間内なら何時に来ても
帰っても大丈夫です。
ほっと、くつろげる場のなっています♪


堤丘 歩こう会「三社詣り」

1月6日(月)
毎年恒例の初歩きは、地元の堤八幡宮(堤1丁目)
阿蘇神社(片江2丁目)・御子神社(樋井川3丁目)
を巡る「三社詣り」です。

温かい冬の日差しを浴びて、一年の健康を願い
みんなで一緒に歩きました。






堤丘 堤丘校区新春の集い




明るく住みよい校区
堤丘校区新春のつどい

 

令和初めての校区新春の集いが1月13日(祝)、
堤丘公民館において開催されました。

  
渡辺樋2自治会長の開会のことばにつづき令和元年の自治協活動スライド

  
石橋自治協会長あいさつにつづき渡邊城南区長あいさつ

衆議院、県議会、市議会議員等の来賓紹介

 
出席者代表香川堤丘小学校校長、協賛企業代表りょうすけ内科外科院長のあいさつ

乾杯の音頭を織田保護司

 
乾杯につづき祝宴に入り楽しい歓談の輪が...

 
長岡体振会長の指名メンバーによる博多祝いめでた


 
川口スポーツ推進委員の軽妙なにわかにつづく万歳三唱の後、
松丸公民館長による閉会のことば

 新春の集いは、校区の益々の発展と安心・安全のまちづくり、住民の健康を祈念して盛会のうちにお開きとなりました。

堤丘校区自治協議会、堤丘公民館y








 

2020年1月14日火曜日

堤丘 伝統行事どんど焼き(奉献行)

 堤丘の伝統行事「どんど焼き(奉献行)」が1月12日(日)の早朝、地域の多くの人々が正月のしめ飾りや正月用品を持ち寄りどんど焼きの竹塔に入れて、各町2名の子どもが東西南北より午前7時に火入れを行い、年神さんに今年の無病息災を願い、年神さんを天高く炎とともに送りました。

 1月11日(土)には各町の伝統行事実行委員の方々によりどんど焼きの竹塔づくりが行われました。

 

 

 1月12日(日)早朝、降雨や風が心配されましたが火入れの午前7時頃には小雨も風もなく、ぶじに火入れができました。火入れとともに勢いよく炎が立ち昇り、天高く年神さんを送りました。地域の子どもから大人まで350名を超す人々が集まり今年も良い年でありますようにとお願いをしました。食進会の皆様には前日よりぜんざい、ぶた汁が準備されて来場の皆さんに振舞われました。


  

  

  

どんど焼きの跡はきれいに清められました。

伝統行事委員会y


堤丘 堤丘小5年生の餅つき

堤丘小5年生は、「総合的な学習」で田植え、稲刈りを実際に学び、仕上げとして1月10日(金)にみんなで植えて刈り取った米で餅をつくりました。この米作りには地域の多くの方々が参加、協力しました。
餅つきの始めに校長先生から、私たちが日頃頂いているご飯には多くの人々による働きがあることを子どもたちへお話されました。
子どもたちは、初めての餅つきに胸をワクワクして自分たちが学んだ米作りの仕上げに期待をふくらませてお話を聞いていました。

   
6月20日(木)の田植え

   
10月28日(月)の稲刈り

 いよいよみんなでお餅つき............

 
モチコメを蒸して臼にいれ

   
まずはよくこねて、つきはじめ....ぺったん、ぺったん

       
先生も元気いっぱい、ALTの先生も

       
食進会の方々の指導でお母さんと一緒に餅まるめ

出来た餅はみんなで大根すり、黄な粉でおいしくいただきました。
終わりに、地域の方々へ子どもたちから感謝状をさしあげました。

  

堤丘小学校y