毎年恒例
樋井川1丁目ふれあい餅つきが
樋1集会所で開催されました。

ブルーシートで
集会所前庭に屋根を作り
準備万端での開催です。
樋井川1丁目は

高齢の方が多い町となっています。
しかしながら
みなさん元気に
この餅つきに出てこられ
杵をふるったり、
臼の餅をかえしたり
蒸籠でもち米を蒸したり、
女性陣は
小中学生と一緒に
もち丸めをしてくれました。
![]() |
餅をつく校長先生と児童の保護者 |

こどもたちが、お父さんやお母さん、
おじいちゃん、おばあちゃん
と一緒に参加し
餅をつき、
丸めたお餅をほおばっていました。
他にも、
長尾中学校のテニス部の男子女子20名が
お手伝いに来てくれて
初めて持つ杵を慎重に振り下ろす姿や


できあがったあんこ餅を
売り子さんのように会場の皆さんに配ってくれる姿はほほえましく
三世代がそれぞれのところで
力を合わせ、もよおされたふれあい餅つきでした。


![]() |
来年はいのしし年ですね。良いお年をお迎えください😊 |
つきあげられたお餅は
大根おろし餅、きな粉餅、あんこ餅となり
参加者みんなのおなかに収められました。
他にも、寄付いただいたジャガイモや、
さつまいももふかしてもらい
お餅とは違う味を楽しみました。
樋井川1丁目自治会