2016年10月17日月曜日

堤丘 町別人権学習会 樋井川2丁目 堤団地

平成28年度
町別人権学習会
樋井川2丁目 堤団地

imagination ~想像
 想う・つながる・歩みだす

まず「そうぞう」することから始めよう。相手を知り、そして想うこと。そこから人と人がつながります。
imagination イマジネーションのビデオを鑑賞した感想のなかで
「自分と違う他者を理解する(しようとする)ことが大切であること、こういうことをひろげていくことがさらに自分を変えていくこと」
になるのではと思いを述べられていました。


ここから歩き始める
ここから歩き始める

超高齢者社会を迎え、日常生活の中で、高齢者がどのように守られ、その知識や経験が尊重され、活用される地域社会づくりができるかをビデオをとおして学びました。認知症に対する正しい理解、自分自身や家族一人ひとりに思いをめぐらし、安心して幸せn暮らすことにできることについて見つめなおすことが出来ました。出席された高齢者の方々はビデオを見て良かったと感想を述べられていました。


この町別人権学習会は、10月14日(金)に樋井川2丁目、10月15日(土)に堤団地で開催されました。樋井川2丁目では「imagination」、堤団地では「imagination」と「ここから歩き始める」のビデオ鑑賞でした。(学習会参加者数:樋井川2丁目30名、堤団地43名)


樋2学習会会場
渡辺樋2自治会長

石橋堤団地自治会長


堤団地学習会会場







人権寸劇
  楽しい寸劇 「認知症介護のこつ」

お互いが人権を尊重しあって
    生きていくために一歩を踏み出し
        行動しましょう!

      人権尊重推進協議会