2015年6月5日金曜日

堤丘 第2回歴史散策ウォーキング

 昨年度、第1回堤丘校区の歴史散策ウォーキングでは、
校区内の歴史的遺産や史跡を廻りました。

 今年度は第2回歴史散策ウォーキングを5月29日(金)
に開催しました。当日は初夏の汗ばむ陽気のなか元気に
校区周辺の上長尾の史跡・遺跡を訪ねました。歴史が
好きな方14名の参加がありました。

 
宝台団地管理事務所に展示されている宝台遺跡より
出土した弥生時代(約2000年前)の甕棺を見学。

 
御子神社の古い鳥居額「御子宮」は約750年前の額
です。御子神社の由来を氏子総代の磯山様よりお話
を聞きました。

 
御子神社境内にある上長尾歴史資料館を見学。展示
されている上長尾消防ポンプや古い農機具を見て
昔を思い出しました。

 
上長尾の航空写真を見て開発の速さに驚き、村の
変遷を記した「村懐の碑」を読みました。

 
財産区文化史跡保存館の観音様、千灯明を訪ねました。


水神の八龍社(八六宮)、
鎌倉時代の年月があります。

 この他、樋井川A遺跡(樋井川中央公園)では
中世から近世にいたる居館跡を偲びました。

コース:宝台団地→御子神社→上長尾歴史資料館→
    樋井川A遺跡→財産区文化史跡保存館→
    八龍社

 今後も健康を兼ねた歴史散策ウォーキングの企画
をいたします。皆さん郷土の歴史遺産を訪ねませんか。

                         堤丘公民館