2018年10月28日日曜日

堤丘 共働でつくりあげた文化祭

10月27日(土)14:00~17:00
10月28日(日)10:00~15:00
の2日間にわたって
堤丘文化祭が開催されました。

例年11月の第2日曜に
開催されていましたが
今年は2週間前倒しの開催となりました。

公民館サークルのみなさんと
校区住民のみなさんと
共働で堤丘文化祭を開催しました。

制作物の展示は
公民館の2階の部屋や
廊下を使い
サークル会員の
日ごろの成果を
また、地域の皆さんは
ご自身の趣味を
極めた作品を
他にも、ふれあいサロンに
参加された高齢者の作品も展示されていました。


舞台プログラムでは、
キッズダンスサークルの
元気で愛らしい踊り
フラダンスや日本舞踊
コーラスなどのサークル会員の努力の跡を
サークル会員のほかにも
樋1子ども会の合唱や
堤団地の有志による
『はかたにわか』
ニコニコ体操、
マジックショー
バナナのたたき売り
などが披露され
観客の皆さんを喜ばせてくれました。

公民館の外では
サークルや、校区の各種団体、福祉作業所などの
食バザーやフリーマーケットでにぎわっていました。


そして公民館ホールでは
校区自治協議会、各種団体の
活動報告のパネルが展示され
来場者に校区内での色々な事業について
紹介がなされました。

来場者は延べ400人ほどになりました。

堤丘校区自治協議会・堤丘公民館

2018年10月24日水曜日

堤丘 校区人権学習会堤団地

平成30年度校区人権学習会【堤団地】


校区人権学習会【堤団地】が10月20日(土)に開催されました。学習会は「あした咲く」のビデオを観賞し、君野良行人権教育推進員によるまとめでメディアでも大きく取り上げられているハラスメント(嫌がらせ)とLGBT(性的マイノリティ)について易しく説明されました。日頃私たちの周りで無意識に言葉や態度で相手に嫌なことを与えていることをあらためて知ることができました。学習会には40名の参加者がありました。

自治会長あいさつ
君野人権教育推進員のはなし
 
ビデオ「あした咲く」
君の推進員よりまとめ
「私が私らしく生きていける社会」を目指す社会と目指しましょう。

人権尊重推進協議会





堤丘 地域の絆応援団~仁愛保育園~

10月23日(火)
なみきスクエア(東区市民センター)で
第7回"共創”自治協サミットが開催されました。

 “共創”自治協議会サミットでは、
自治活動に貢献いただいた地域活動実践者の方々や、
まちづくりに特に貢献する活動を行っている
企業や商店街などの方々への感謝状贈呈式や、
各校区で活動されている団体からの事例発表を行っています。

またこの会議内で“ふくおか”地域の絆応援団イベント
「第8回地域の絆応援団セミナー」
~地域と共創する,地域の絆応援企業!~ 
も開催され
地域へのかかわり方や地域貢献の方法など
実践者から具体的な事例が紹介されました。











平成28年に
堤丘校区の地域の絆応援団に
登録された(クリックで、その時のブログへ)
堤丘校区の仁愛保育園も
発表者の一人として
今回参加しています。

発表者は
ことし『すこやか広場』に来所されている
山口先生他2人で、
子育てサロンの概要の説明と
すこやか広場で実施した
プログラムの紹介がありました。

また、保育士としてのかかわり方を通して
園とは違う子どもたちの反応が新鮮で
気づかされることが
たくさんあると述べられていました。
















今後も絆応援団として校区への協力をお願いします。ありがとうございます。
自治協議会 

堤丘 ふれあいフェスタ~堤丘小~

10月13日(土)
堤丘小学校で
「堤丘ふれあいフェスタ」
が開催されました。
 

初めて土曜授業の日に開催され、
たくさんの子どもたちで溢れていました。

特に、ゲームコーナーのストラックアウトは、
何回も挑戦する子がいるほどの人気ぶりで、
終了間際までずっと列ができていました。



当日の運営に関しても、
先生方や、
5・6年生の子どもが
お手伝いに入ってくれました。
学校全体で盛り上がれた楽しいフェスタになりました。

ご来場ありがとうございました。

堤丘小学校 フェスタ委員会 土井

2018年10月23日火曜日

堤丘 フットサル大会(町内対抗戦)

10月21日(日)

気持ちのよい秋晴れのもと、
校区のフットサル大会が
堤丘小学校体育館で開催されました!

子ども達48名の参加をはじめ、
保護者や応援者、地域来賓の方々など
たくさんの方々にご参加いただきました。

アビスパ福岡からは、
黒田コーチにご参加いただき、
会の進行や準備運動、審判等、
全体を通して大会を盛り上げていただきました。

今年は
樋井川1丁目 3チーム
樋井川2丁目 1チーム
堤1丁目 1チーム
堤団地 1チーム
合計6チームを2つのパートに分け
それぞれのチームが2試合を戦い、
勝ち点の高いチームで決勝戦を争いました。

決勝戦は、樋井川1丁目Aと樋井川1丁目Bという、
なんと同じ町内同士の戦いとなりました。

白熱した試合の結果、
1−0で
樋井川1丁目Bの優勝が決まりました!









エキシビジョンでは、
6年生対おやじの会の試合が
繰り広げられました。
おやじ達も本気で6年生に挑み、
おやじの会の勝利でした(笑)😄😅

スポーツの秋らしく、
1年生から6年生まで、
普段サッカーやフットサルを
やっている子もいない子も、
男の子も女の子も、
応援する保護者達、
地域の方々
みんなでフットサルを通して
心を一つにして、
このイベントを楽しむことができました。

これも地域の方々、
先生方、子ども会役員、
保護者やおやじの会の方々皆様のお陰です。
心より感謝申し上げます。

青少年育成連合会 森

堤丘 先生と遊ぼう!~すこやか広場(子育てサロン)~

10月15日
堤丘校区子育てサロン『すこやか広場』に
仁愛保育園の先生がまた来てくれました。
ことし2度目の来所です。

今回は公民館を舞台に
ミニ運動会を企画してくださいました。

クマのお面と金太郎の腹掛けを
塗り絵で作り
ママさんがクマのお面をかぶり
くまに
ちびっこが腹掛けをつけ
金太郎に変身です。

マットのお山を越えて
狐をやっつけました。

まだ歩けない赤ちゃんは
ママが抱っこして参加です。

先生方は
毎回いろいろな工夫をして
すこやか広場のプログラムを
考えてきてくださっています。



すこやか広場
堤丘校区子育てサロン
就園前の子どもと保護者のための癒しの場として
運営されている子育てサロンです。

開設日時:第1~4月曜日(第5月・祝日はおやすみ)
     10:30~12:30
11月19日はバルーンアートを楽しみます。
親子で風船を膨らませ、ねじって、ねじって
バルーンのワンちゃんを作ってみましょう。
風船はたくさん用意しています。
手ぶらでどうぞ!
参加無料です😃

2018年10月11日木曜日

堤丘 ふれあいネットワーク研修会~災害と見守り~

10月11日(木)
堤丘公民館で
校区社協主催で
ふれあいネットワーク研修会が
開催されました。

高齢化率が30.8パーセントと
城南区では1位の堤丘校区において
一人暮らしの高齢者や
障害のある方の
災害と見守りについて考えました。

グループワークでは
災害が起きた時
見守り対象者みんなが安全に避難する取り組み
について、各テーブルで
色々な意見やアイデアが出されました。



そして安全に避難するには

災害が起きる前からの関係作りが大切であること
普段から声をかけたり、かけられたり
電灯がついているか、
雨戸は開いているか、
郵便物はたまっていないかなどの
気にかけることから
始まる関係ができていれば
災害が起きた時
最初に自分や家族の安否確認が済めば
自然と、
関係作りができている方々の救出行動へつながる
のではという意見が多く出ました。

最後に4町の
ネットワーク活動の
現在の状況について報告がありました。

今日の研修会では
グループワークに先立ち
いきいきセンターと
校区内の福祉事業所の方々に出席いただき
所属する事業所の案内をしてもらいました。


その後グループワークに
一緒に参加して
活発に意見やアイディアを出していただきました。

ふれあいネットワーク研修会参加者は
ご自宅の周りで
実際に見守り活動をしている方で
58名の方が出席されました。

校区社協